完全オーバーホール
お問い合わせ 090-2584-0109
※お電話の際には必ず「グローブの件で」とお伝えください。
完全オーバーホールとは、紐も切れちゃった、破けも何か所もある、汚くなっちゃった、重い。。。色がかなり薄くなっちゃった、カビだらけ。。。臭い。。。 でもこのグラブ使い易いからまだまだ使いたい! 自分が学生の頃使っていたグラブを息子に使ってほしい。 そんな時は完全オーバーホールしましょう!
作業手順は、解体、特殊洗浄、乾燥、研磨、補色、保革、アタッチメントグリス充填、レース総交換、型付け、仕上げ磨きの工程で行います。
切れ・破れ修理(ポケット、指先、ヘリ革、指袋など)、パーツ、ムートン交換等ある場合は、解体工程が変わりますので、事前打ち合わせを入念にさせて頂きます。
ラベルもオイル、砂、汗がこびりついている事がほとんどですので、一度外して入念に洗浄し、表面の仕上げまで行います。糸切れ、色褪せがなければかなり綺麗に仕上がります。
下の下のブラウンのグラブは30年以上前のものでメーカー不明。どこのスポーツショップからも修理のお断りをされたものです。革の破れも劣化も激しかったのですがこのくらい激しい損傷でも完全復活出来ます。
ウェブはさすがに補修しても使える状態ではなかったので新しく作り直してます。
革の洗浄、補色、リペアは革を寝かせる時間が必要になりますので、工期は2.3週間は見ていてください。
元のグラブの状態にもよりますが、洗浄時にグラブも色が若干薄くなる事も御座います。
早く仕上がれば早く納品致します。
指芯自体も汗とオイルと砂で重くなっています。指芯もきちんと洗浄しますので、嫌な臭いも取れ、かなり軽くなります。(元のグラブの状態により仕上がり具合も変わります)
外野手用グラブ、キャッチャーミットで最大80g軽くなったこともあります。
オーバーホール時はヘリ革交換も一緒にしましょう!
完全オーバーホール(破れ修理なしの場合) グラブ13200円 ミット15400円
編み込みウェブ +2200円
こちらのスラッガー硬式用グラブも30年前のものですが、非常に大事に手入れされてるのが良くわかるグラブでした。分解、特殊洗浄、指掛け紐とポケットと指袋の破れ修理(部分交換)、こちらの場合は、指袋に補強革を直接縫い込みました。染色、ヘリ革総交換、アタッチメントグリス充填、レース総交換、磨き上げ、非常に満足して頂けました。
こちらはミズノ硬式用グラブ、分解、特殊洗浄、指掛け紐とポケットと指袋の破れ修理、染色、ヘリ革総交換、小指側へのワイドヒンジ加工、アタッチメントグリス充填、レース総交換、あて捕り用に浅く型付け、磨き上げとまたこれで活躍出来ます!