アンティーバック加工
お問い合わせ 090-2584-0109
※お電話の際には必ず「グローブの件で」とお伝えください。
当工房で預からせて頂いたグラブは、どんな小さな修理でもブラッシングをサービスで致します!グラブ全体、指と指の間、レースとレースの間、手を入れる部分など細かいところまでの砂や泥を落としてまた気持ち良くグラブが使用出来ますよ!
アンティーバックとは、この手首部分のスタイルのことです。
昔のグラブはこのスタイルが多かったのですが、近年またこのデザイン性と手首が安定しやすいという機能性を見直されてまた作り出すメーカーさんも出てきました。
このアンティーバック加工の際には、ヘリ革交換が必要になり(ヘリ革の再利用は出来ません)、ムートンは新品に交換、手の甲部分パーツは新しく作り直すことも出来ます(別料金)が、本体と手の甲部分の新旧の色の差が出ると思いますので、外したパーツをそのまま再利用します。
ラベルは手の甲部分にはスペース的に収まらなくなりますので、基本的には親指側に移植しますが、ラベルに穴開けてそのまま付けてもいいとか、ラベルは付けなくてもいいとか、別のラベル付けたいとかご希望があればご指示ください。
オリジナル感が出てかっこいいですよ!
アンティーバック加工 8800円 ヘリ革総交換の場合13200円
※アンティーバック加工の際には、ムートン新品交換、加工部分のヘリ革交換、レース1本の料金も含みます。
ブラッシングをサービスで致します!グラブ全体、指と指の間、レースとレースの間、手を入れる部分など細かいところまでの砂や泥を落としてまた気持ち良くグラブが使用出来ますよ!